2024年度の生物物理学会北海道支部と東北支部例会は、昨年度と同様2025年2月21日(金)にオンラインにて合同開催いたしました。
2024年度日本生物物理学会北海道支部-東北支部合同例会
【開催日時】2024年2月21日(金)8:20~
特別講演
東北大学 理学研究科 物理学専攻 今井正幸先生
「ソフトマター物理で繋ぐ物質と生命」
一般演題:33件 発表形式: 口頭(発表10分、質疑5分)
聴講者数:109名
厳正なる審査の結果、2024年度の優秀発表賞5名を決定し、閉会式において受賞者の発表を行いました。今後益々のご活躍を期待いたします。
来年度も多くの若手研究者が発表をして下さいますようお願いいたします。
(発表賞受賞者は”支部例会”のページに掲載しています)
2024年度支部例会は、2025年2月21日(金)にオンラインで行い、昨年度に引き続き東北支部との合同で、盛会のうちに無事終了することができました。
若手研究者(学生・ポスドク)の皆様へ
支部例会や合同シンポジウムなどの支部活動は、正会員が中心となり企画・運営されてきました。これに加え、支部活動全体の活性化ということを考えると、今後の学会及び支部を担う若手会員による積極的な活動が必要不可欠です。そこで、若手会員が連携できる「枠組み」を北海道地区につくることを目的に、北海道支部の主導で「若手ネットワーク」という組織を立ち上げ、その活動を全面的にサポートしております。
若手研究者の積極的な参加をお待ちしております。
[支部事務局]
(支部長)相沢 智康(北大・先端生命科学研究院 教授)
Email: biophy-h【※】sci.hokudai.ac.jp
【※】をアットマークに変えてください。